throw.new.exception
('渋谷区グルーヴスクエア');
('渋谷区グルーヴスクエア');
DJ紹介
Aspen Laws
Instagram aspenlaws_nasa
Twitter ID @aspenlaws
LinkTree Aspen Laws
DJ/Producer/Engineer based in Tokyo
1/2 of @bopcorn_music
Making most beats of @devdfresh
FIRE FLY
中学時代にDJを始め、それと同時にMashup/Mixtapeの自主制作もするようになる。それを起点にHip HopやTrap/Bass系をメインに、House/Chill outなどの多種多様なジャンルをミックスし始める。
DJ活動ではageHaを始め、渋谷(Vision, Womb, Trump Room, Harlem, Club Asia等)・六本木(1 Oak, A-Life等)で開かれるイベントに参加。
大学卒業後にはニューヨークに渡り、音楽アカデミー"Dubspot"で作曲コース、ミキシング/マスタリングコースを修了。
その後ニューヨークのレコーディングスタジオでエンジニアアシスタントとしてスキルを磨きつつ、フリーランスで4年間活動した。日本に戻ってからもDJ活動と並行して、作曲/ミキシングの活動も行うようになる。
ヒップホップ・ジャンルでは、ユニット"DEVDFRE$H"(デッドフレッシュ)の楽曲の主に作曲/ミキシング/マスタリングを手掛ける。
2021年、RIZEのJesse McfaddenとLoopCloudが主催したリミックス大会にDEVDFRE$Hと共同制作した楽曲で参加。
Jesse本人に優秀賞として選ばれ、その楽曲が収録されているリミックスアルバムCDが発売された。
以降、Jesse's Shop & Factoryで定期的にイベント"Fire Fly" を開催する事となる。
ダンスミュージック・ジャンルでは、DJの2Wastedと共にユニット"Bopcorn"を結成。
ベースミュージックのイベントに参加したり、楽曲プロデューサーとしても活動を行う。
2022年、Ultra Japan 2022 Main Stageにシークレットゲストとして参加した。
Aspen Laws名義では、グラミー賞受賞候補に選出されたアーティスト"Baauer"が手掛けるオンラインのビートバトルに初回から参加。
そのジャンルに捉われない楽曲スタイルでエントリー曲は全てTOP10に選ばれ、また
そのスタイルがBaauer本人からも評価され、2021年Baauerが主催するオンラインフェスティバル"BOPFEST"にBopcornとして参加した。
富士山を背景に山中湖で20分のショートミックスセットを公開し、世界中の視聴者を魅了した。